1月31(火)本日で1月も終わりですね! もう1月も終了。あっという間でした。 2階の1年生の廊下には,国語の時間に全員で書いた書き初めがはられています。新年を迎えてみんなで書いたのが昨日のことのようです。 あすから2月です。学年末も見えてきます。 <1年の廊下のようす。教室で学習している生徒たちがみえます。氏名が書いてあるため解像度をおとしています。>
1月30日(月)県立高等学校Ⅰ期・連携選抜!! いよいよ2月2日(木)3日(金)県立高等学校Ⅰ期・連携型選抜の面接等が行われます。 本校ではその準備の最終段階に入りました。 面接練習では,最後に校長面接を行っています。 <最後は校長面接です。>
1月27日(金)PTA朝のあいさつ運動 本日,PTA朝のあいさつ運動が行われました。 寒い中,本日担当の保護者の方においでいただきました。 ありがとうございます。 生徒の安全安心はこうしたPTAの御協力により守られています。 <PTA地区ごと校舎西,校舎東,校舎北に分かれてあいさつ運動に取り組んでいます。>
1月26日(木)土砂運搬工事本格的に始まっています! 校庭西側の土砂運搬工事が本格的に始まっています。 雪の中ですが作業が進行しています。 作業スペースは塀で覆われ安全にすすめられています。 <校舎3階から校庭西側を望む。>
1月25日(水)3年生期末テスト2日目!県立Ⅰ期志願状況発表! 昨日に引き続き,3年生は期末テスト2日目です。 本日は1校時から4校時までで,5・6校時は通常の授業になります。 昨日で県立Ⅰ期選抜の願書提出が終了し,志願状況が本日,新聞等で発表されています。 本校では全学級に新聞(地方紙)を配付していますが,早速,3年生の教室には掲示されていました。がんばれ向陽中 「走れ 向陽!!」 <2日目のテストに取り組む生徒と教室に掲示された福島民報本日付新聞>
1月24日(火)本日から3年生期末テスト!! 本日と明日,3年生は期末テストです。 中学校最後の定期テストになります。 本日24日は,3年生は5校時で終了。14時30分には下校します。 1・2年生は通常どおりの6校時,部活動ありです。 <3年1組の1校時美術のテスト様子です。黒板には,最後の定期テストにふさわしく担任からの激励文が書いてありました。>
1月20日(金)インフルエンザ注意!! 本日より,インフルエンザで欠席している生徒が増えています。 3年生については,今後の感染防止の対応として,来週に期末テストがあることを踏まえ,英検受験者を除き,放課後の活動を停止し,本日は,14時10分に下校させることとしました。 なお,1年生2年生については,通常どおり部活動があります。 明日・明後日と連休になりますが,十分に睡眠時間を確保するなどの生活リズムの確立,うがい・手洗いの励行,人混みに行かない等の指導を生徒に行いました。 保護者の皆様からも声かけをお願いします。 なお,保護者の皆様には同内容を一斉メールで発信しています。
1月17日(火)グラウンド埋設土砂運搬工事が始まりました! 震災後にグランドに埋設した「グランド表土」を運ぶための工事が昨日16日(月)より始まりました。 2月なかばくらいまでの工期で行います。 決められた手順と工法により安全を確保し,すすめるとのことです。 詳細については,教育委員会からのお知らせを本日,生徒をつうじて保護者の皆様に配付します。 ご理解とご協力をお願いします。 <校庭西側,主にソフトボール場周辺です。安全確保のため,仕切りを建てています。>
1月16日(月)資源物回収ありがとうございます!! 15日(日)にはPTA資源物回収が行われました。 今回は,バレー部とサッカー部が担当でした。 今回のバレー部とサッカー部は,生徒の皆さんも参加していました。 主に現地での作業がバレー部,学校での作業をサッカー部で分担して行いました。 時折,激しい風と雪が舞う中での作業でしたが,多くの方々のお陰で短時間で終了することができました。 ありがとうございます。 次回は今年度最終の2月19日(日)野球部とバスケットボール部が担当です。 よろしくお願いします。 <雪が舞う中での作業でした。バレー部・サッカー部の皆さん。ありがとうございます。>